このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 03月 20日
今日の給食は、さばカレー煮、ごまあえ、えのきの味噌汁、牛乳です。最近人気のさば料理ですが、給食のさばは骨がなく、柔...
2023年 03月 17日
卒業した皆さんを、先生方はとても誇りに思っています。そして、ずっと応援しています。太陽の学校を巣立った98名の皆さ...
卒業生がマスクをはずし、大きな声で呼びかけをしたり、歌ったりしました。感謝の気持ちを力強い言葉で伝え合う感動の時間...
記念写真の後に卒業生の見送りをしました。天気にも恵まれ、感動の一日になりました。
式終了後、PTA卒業委員主催の「卒業を祝う会」が行われました。
感動の卒業式が終わりました。とても素晴らしい式でした。
卒業証書が一人一人に手渡されました。
卒業式が始まりました。
3月17日(金)卒業証書授与式の朝をむかえました。6年生にとって、思い出に残る素敵な一日になることを祈っています。
2023年 03月 16日
いよいよ明日は卒業式です。校内の飾り付けも完了しました。式は10時に始まります。
今日の給食は、チキンカレー、おいわいいちごゼリー、牛乳です。6年生のみなさんは、今日で給食が最後になります。 4月...
子どもたちの登校の様子です。校庭を抜かしては、すっかり雪も消え、子どもたちのジャンパーも軽いものになってきました。...
校内のあちこちに、卒業をお祝いする装飾が見られます。いよいよ明日は卒業式です。
2023年 03月 15日
今日の給食は、ごはん、さばしおみりんやき ぶたキムチいため、とうふのみそ汁、牛乳です。わたしたちは、食べ物からエネ...
本校の教頭先生の描いた絵が、青森県小中学校教頭会研究収録の表紙に掲載されました。統合により閉校したなつかしい校舎を...
PTA会長さんが、学校に桜を持ってきてくださいました。玄関ホールに飾っています。ありがとうございました。卒業式当日...
卒業生の退場まで、本番と同じように予行練習を行いました。1年生~4年生までの子供たちは、教室でライブ映像を視聴しな...
在校生からのお祝いメッセージの後に、卒業生の呼びかけや歌が続きました。当日も素敵な歌声を披露します。
ステージ上で力強く返事をし、立派な態度で練習用の証書ホルダーを手にしていました。
9時半より、卒業式の予行練習が始まりました。6年生が、ピアノ伴奏で堂々と入場しました。
2023年 03月 14日
今日の給食は、スパゲティミートソース、 やさいスープ、みかんタルト、牛乳です。かぜや病気に負けないためには、食事の...
6年生が、卒業式の練習を頑張っています。力強い呼びかけと歌声が素晴らしいです。明日の予行練習も頑張りましょう。
昨日の放課後、卒業式の式場づくりが行われました。体育館には紅白幕が取り付けられました。明日はいよいよ予行練習が行わ...
2023年 03月 13日
今日の給食は、ワカメごはん、白身魚フライ、ゆでキャベツ、味噌けんちん汁、牛乳です。今日はキャベツについてのお話です...
2023年 03月 10日
卒業式の式場となる体育館の床にもワックスをかけました。ピカピカです。
6年生最後の外国語学習は、ALTの先生と一緒に、全員で椅子取りゲームを楽しみました。およそ100人の椅子取りゲーム...
今日の給食は、ごはん、さんまオレンジに、ジャガイモのうまに、キャベツのみそ汁、牛乳です。今日はビタミンCについてお...
昨日、教室の床にワックスがけを行いました。ピカピカです。
今日は、10日。0のつく日です。ノーゲーム・ノー動画デーです。各階の電子黒板が、ノーゲーム・ノー動画デーを呼びかけ...
2023年 03月 09日
今日は、大清掃が行われました。それぞれの清掃場所では、一生懸命掃除を頑張る子供たちの姿が見られました。学校がきれい...
黒石東小学校からのお知らせ
感動の一日 記念写真の後に卒業生の見...
卒業式を振り返って② 卒業した皆さんを、先生方...
卒業式③ 感動の卒業式が終わりまし...
卒業式① 卒業式が始まりました。
卒業を祝う会 式終了後、PTA卒業委員...
卒業式② 卒業証書が一人一人に手渡...
卒業式を振り返って① 卒業生がマスクをはずし、...
教頭先生の絵 本校の教頭先生の描いた絵...
卒業の朝 3月17日(金)卒業証書...
卒業式予行④ 卒業生の退場まで、本番と...