2025年 07月 10日
6年2組では、函館の思い出をALTの先生に英語で教えようとタブレットで調べて、簡単な英文に書き表していました。夜...
2025年 07月 09日
1年生のアサガオの花が、カラフルに咲いています。3年生が植えたひまわりも勢いよく育ってきています。子どもたちが毎...
2025年 07月 08日
今日の給食はスパゲッティミートソース、野菜スープ、牛乳です。子どもたちが大好きな献立です。子どもの口に合う甘めの...
2025年 07月 07日
夏休みまで今日も入れてあと10日となりました。今日は中南教育事務所の所長さんたちが学校訪問で来校されました。いつ...
2025年 07月 04日
1年生のアサガオの花が咲いてきました。今日は修学旅行隊が無事に帰ってきて一安心。みんな楽しかったと言っていました...
新幹線は速いなぁ。あっという間に新青森駅に着きました。帰り、いろいろな場所で下車するので、駅構内で解散式を行いまし...
一緒に過ごして絆を深めました
昼食を終え、バスから荷物を降ろし、函館北斗駅に入るとき、少し雨に当たってしまいましたが、子どもたちは本当にラッキー...
楽しい楽しいお買い物が終わり、天気の関係で、予定を少し変更し、バスで函館の名所をガイドさんの説明を聞きながら巡りつ...
大雨を覚悟していましたが、結局午前中は天気もちました。雨にあたらず買い物を楽しめました!
とうとう最終日となりました。昨日の夜はぐっすり眠っていました。朝、部屋を回っていたら、びっくりしたことがありました...
2025年 07月 03日
今日も1日を振り返る班長室長会議を行いました。今日の行動を振り返り、明日、よりよい行動をできるようにすることをねら...
ホテルでの夕食も2回目となりました。今回はハンバーグなど洋風のメニューでした。
全員がホテルに無事に到着し、修学旅行2日目の自主見学が終わりました。天気予報では、1日中くもりとのことでしたが、早...
自主見学実施中。
3年生の国語の授業では、タブレットや国語辞典が机に上がっていました。分からないことがあったらすぐに調べて、知識を...
自主見学実施中!
貸切の路面電車に乗って出発!迷わないでまわれるかな?
朝、6時起床でしたが、部屋を回ったとき、まだ寝ている部屋が多かったです。きのう1日、充実していて疲れていたからでし...
2025年 07月 02日
温泉を満喫し、あとは寝るだけとなりましたが、班長と室長は1日の振り返りとこれからの連絡事項を聞いて班員に伝える会議...
ガイドさんによると、夕食の時間は函館山山頂は下から見えなかったらしいのですが。
ジンギスカンがまだお腹にまだ残っている感じがありますが、夕食となりました。ごはんはお代わりできるのですが、お代わり...
大沼をあとにし、函館に入り、ホテルに到着しました。約1時間バスに乗ってきました。たくさん食べて、たくさん遊んで疲れ...
お腹いっぱいの子どもたちは、今度は遊具での自由遊び。レンタサイクルやスポーツスライダー、ポニーサイクル、バドミント...
2年生のミニトマトが育ってきました。青い実がたくさんついてきています。大きく、赤くなるのを楽しみにしながら、お世...
カヌーで疲れ果て、いつもより遅い時間の昼食のためか、子どもたちはいつもより、もりもり食べています。ごはんのおかわり...
雨が降らなくて良かったぁ。声を掛け合いながら一生懸命漕いで進んでいましたよ!掛け声も班によって違っていておもしろか...
新幹線内で思い思いに過ごしています。
駅構内から新幹線に乗り込みました。
黒石東小学校からのお知らせ
新青森駅に到着 予定どおり新青森駅に到着...
新青森駅に到着 新幹線は速いなぁ。あっと...
さようなら!函館 新幹線に乗っています 昼食を終え、バスから荷物...
イマジンホテル&リゾート函館に到着 大沼をあとにし、函館に入...
果たして函館の夜景は! ガイドさんによると、夕食...
さあ、修学旅行、出発だ! 欠席ゼロ。全員揃って出発...
ラジェントプラザ函館北斗での昼食 楽しい楽しいお買い物が終...
読み聞かせ1・2年&3年2組3組の国語 3年生の国語の授業では...
最終日、ホテルでの最後の食事、ホテル.. とうとう最終日となりまし...
グリーンピア大沼の遊具遊び お腹いっぱいの子どもたち...